自己犠牲、共依存から脱却する方法
「自己犠牲」「共依存」このようなワードは日常生活ではなかなか目にしないものです。 この記事にたどり着いたあなたはきっと人との関係性で、疲れを感じている人、自分らしさを表現できずに心を犠牲にして生きている意識のある方、ある […]
自己犠牲、共依存に陥る幼少期の生育歴
こんにちは、公認心理師のみぃぶぅです。今日は、自己犠牲的な生き方。共依存に陥る幼少期の生育歴について考えていきたいと思います。 他人のために生きることを選んでしまう心の背景には、一体何があるのでしょうか? 気がついたら、 […]
自己犠牲的な生き方。共依存からの脱却
「人に合わせ過ぎる人、救済者の深層心理」 人を助ける役割ばかりをになってしまう救済者とは、他人の困難を自分の責任として感じ、それを解決することを生きがいとする人のことを指します。 救済者は、他人の困難を見ると放っておけず […]
書くだけで幸せになるワークブック
ポジティグ心理学の3 Good Things のワークブックできました。毎日、「今日よかったことを3つ書く」日記帳です。日記ページには、イラストがあり、塗り絵をすることもできます。 毎日寝る前の3 Good Thingを […]
ASDの家族や支援者の苦悩「カサンドラ症候群」
カサンドラ症候群とは、発達障害の一つであるアスペルガー症候群(ASD)のパートナーや家族など、身近にいる人と適切なコミュニケーションや情緒的な相互関係が築けないために、不安や抑うつなどの心身の不調を来す状態のことです。 […]
小さなストレスも積もれば大きな病気になる
マイクロストレスがもたらす影響としては、以下のようなものが挙げられます。 マイクロストレスを軽減するためには、以下のような対策が有効です。 マイクロストレスは、日常生活の中で誰もが経験するものですが、その積み重ねが大きな […]
心理オンライン相談「公式LINE限定サービス」はじめました
定員に達しましたので、募集が終了いたしました。たくさんのお申し込みありがとうございました。 再開いたしましたら、このページにてアナウンスいたします。 私がどんな人か知りたい方は、Youtube「みぃぶぅのココロTV」を是 […]
LINE公式アカウント
オンラインカウンセリング CocoonのLINE公式アカウントです。LINEでは、カウンセリング予約可能な曜日や日時などのお知らせや、メンタルヘルスに関する情報を提供しています。是非、ご登録ください♪
こんな方にオススメです
カウンセリングとは、専門のカウンセラーに悩みを話すことで、たまったストレスが和らぎ、時にアドバイスをもらうことで、お悩みを解決に導くものです。自分では気が付かなかった、自分の性格や考え方、行動パターンのクセに気が付き、そ […]