「みぃ&トーフのイラストでメンタルケア」のLINEスタンプできました。
みなさんこんにちは。みぃぶぅです。
心を自分でケアする方法を、Youtube「公認心理師みぃぶぅのココロTV」とX「公認心理師「みぃぶぅのココロTV」イラストとVtubeでメンタルケア【自分を生きる心理学】★」で発信しています。
日常にマインドフルネスを取り入れることで、脳疲労を取り除くことが心を保つ上でとても大切です。
あなたは、何をしているときに心が落ち着きますか?気がついたらあっという間に時間が経っていたと感じるときは集中して心がマインドフルネス状態になっています。
私はイラストを描くことが大好きです。
そんなところから、Xにてイラストでメンタルケアの情報を発信するようになりました。
私自身がADHDということもあり、好きなことは時間を忘れてやってしまうことがあります。(笑)
ストレス解消のためにマインドフルネスをしていたら、LINEスタンプが完成しました。
日常的によく使う言葉で、イラスト化してみました。

よく使う言葉 猫のトーフ&みぃ 1
毎日使えるかわいい猫のトーフ&みぃが日常会話を楽しくしてくれます。女の子とねこのかわいい癒しのスタンプです
▶スタンプURL

よく使う言葉 トラ猫のトーフ 1
毎日使えるかわいい猫のトーフが日常会話を楽しくしてくれます。ねこのかわいい癒しのスタンプです
▶スタンプURL

みぃぶぅ
Youtube 「みぃぶぅのココロTV」 国家資格「公認心理師」 臨床心理学修士 行政機関の心理師として発達相談、家庭相談、教育相談、子育て支援等に関わっています。
お仕事の依頼、コラムや記事執筆のご依頼は、下記アイコンX(Twitter)のDMよりお受けしております。

Kindle unlimitedeで無料で読めます。
詳細はこちら▶心が軽くなる30の言葉
「日常の忙しさに追われる中で、ふと立ち止まりたくなることはありませんか?この本は、そんなあなたのためにあります。」
「心が軽くなる30の言葉」は、ただ読むだけで終わらない本です。物語の中に潜むメッセージを通じて、あなたの日常に新しい視点をもたらし、心を軽やかにする習慣を作るお手伝いをします。オリバーとともに、新しい気づきの旅に出かけてみませんか?
心が軽くなる30の言葉は、疲れた心に寄り添い、小さな幸せを見つけるきっかけを与える一冊です。